【仮想通貨】ワイ「仮想通貨ってすげーなー」謎の勢力シュババッ(全力で(ry)

1: 2017/12/07(木)01:08:05

ID:EVJ

謎の勢力「ビットコインはねずみ講!詐欺!業者!」
ワイ「えぇ…(唖然)」

なぜなのか

4102275

2: 2017/12/07(木)01:09:31 ID:Mve
大損したんやろ

3: 2017/12/07(木)01:11:00

ID:EVJ

>>2
まぁ大損して当然やろな

4: 2017/12/07(木)01:11:45 ID:zKb
まあ理論派からしてみたらビットコインの価値の裏付けなんてないしな
投機と思われるのはしゃーない

5: 2017/12/07(木)01:12:41 ID:C2V
>>4
金本位制時代の通貨は金
今の為替相場制の通貨は信用
そういう意味ではビットコインの裏付けは信用とも言えなくもない

無理か

6: 2017/12/07(木)01:13:48 ID:zKb
>>5
基盤の国がないからどの国が保証してくれるんやって話になるわな

7: 2017/12/07(木)01:18:20 ID:C2V
>>6
運用母体もようわからんし国家の通貨と違ってインフレやデフレを調整する機能もないしな
そもそもクラッキングによる疑似的な偽札の製造なんかのリスクもあるし

10: 2017/12/07(木)01:19:28

ID:EVJ

>>5
信用ガーって意見よく見るけど、仕組みを全部アルゴリズムに任せて感情に任せずに淡々と運用しとるのが仮想通貨のいいところやけど
銀行で行員がチョロまかしたとかはよく聞くけど仮想通貨じゃありえんわけやし
人が管理するよか信用できるわ

12: 2017/12/07(木)01:19:53 ID:0XN
怪しくはないけど値動き激しすぎて買いたくない

17: 2017/12/07(木)01:22:33

ID:EVJ

>>12
別に買うか変わんはどうでもええねん
ワイも持ってないし
ワイはブロックチェーンとかPtoPの技術とかにすごい興味あって勉強してるんやけど、
たまにドヤ顔で「ビットコインはねずみ講!詐欺!」って言っとる奴がおってそいつらの考えが理解できんねん

15: 2017/12/07(木)01:21:54 ID:qmz
ワイ今日Zaifってのに登録してみたんやけどどうなん?
正直仮想通貨なんも分かってへん

16: 2017/12/07(木)01:22:22 ID:VLu
貨幣を作り出すっていうことの凄さがワイは理解できていなかったわ
千載一遇のチャンスやったのに
こんな瞬間歴史的にもなかなかないやろ

18: 2017/12/07(木)01:23:36 ID:PTR
ねずみ講は草
そんなこと言うやつおるんか…?

21: 2017/12/07(木)01:27:37

ID:EVJ

>>18
割とよくおんねん
スレ検索とかまとめサイトとか見てみ
すっごい自信満々で仮想通貨を詐欺呼ばわりしとって驚くで
まぁイケダハヤトとかのミーハー情報商材屋がやたら推してるから警戒する気も分からんでもないがな

20: 2017/12/07(木)01:27:31 ID:C2V
ねずみ講ってのも詐欺ってのも間違いではないわな
信用や情報ってのはすべからくそういうのにも利用できるわけやし

まぁ別に使いたいなら使えばええと思うで
成り上がりたい人間からすりゃあそりゃ魅力なんやろうし

26: 2017/12/07(木)01:31:19

ID:EVJ

>>20
馬鹿かお前
仮想通貨って言ってもただの通貨だぞ
「FXでドル買ったら大損したからドルはねずみ講!詐欺!」っていっとるのと同じだぞ
そら情弱集めて詐欺まがいのことしとるやつもおるかもしれんけど仮想通貨=ねずみ講にはならんぞ

27: 2017/12/07(木)01:33:27 ID:C2V
>>26
相場より高くビットコインを売りつければ十分詐欺になるんやで
さらにそれを繰り返させるならねずみ講にもなるし

31: 2017/12/07(木)01:36:11

ID:EVJ

>>27
だからそれはその行為をしとる人の問題やろ?
ビットコインはただその詐欺に使われてるってだけの話やろ?
「P2Pは違法ダウンロードに使われてたからP2Pは全部犯罪だ!」って言ってP2P技術者逮捕しまくってた役人と同じくらいのバカやで

33: 2017/12/07(木)01:37:31 ID:C2V
>>31
何キレとんねん
ワイはそういうリスクも考えて好きにしたらええと思うで
逆にそういうリスクに目を向けない奴もバカやと思うだけや

38: 2017/12/07(木)01:39:09

ID:EVJ

>>33
リスクに目をつけないというより何も調べず無知のままリスクに怯えてるだけのバカやな
ちゃんと仕組みを理解してれば騙されることも無いのに

41: 2017/12/07(木)01:40:37 ID:C2V
>>38
深夜におんJやってる奴と機会損失について語り合う気はないぞ
どうせ得するからやってるだけの投機目的っぽいし

42: 2017/12/07(木)01:41:43 ID:dKq
>>41
さっきから論点ずらしばっかやな君

23: 2017/12/07(木)01:29:58 ID:vJh
責任の主体がないからな
そこがええのかもしれんが不安でもある
ぶっ壊れても誰もがしったこっちゃないわっていうんやろ?
現実の通貨なら中央銀行なり国家なりが面倒見てくれるからな

24: 2017/12/07(木)01:30:53 ID:C2V
まぁそもそも仮想通貨は法的に資産と認められない可能性があるから盗まれたりだまされたりしても窃盗でも詐欺でもないしな

25: 2017/12/07(木)01:31:15 ID:VLu
ネズミ講ではないやろ
バブルやろ
仮想通貨は価値がよくわからないので買われやすいし煽りやすい(価値がないとは言っていない)
株でいうとPER1000倍とかになると誰もその価値がわからなくなってさらに変われるってやつや
価値がわかっているものはすぐに株価に織り込まれるからそんなに上がらない

28: 2017/12/07(木)01:34:18 ID:fuA
ネズミ講よりも最近の流行りは靴磨きやろ

34: 2017/12/07(木)01:37:47 ID:VLu
ビットコインが使える局面が増えれば信用度は増すよな
だからモナコインとかは頑張って取引とか投げ銭で流通させようとしてる

40: 2017/12/07(木)01:39:26 ID:VLu
ワイはマウントゴックスの時にかなり投げてしまったわ
あの時ずっと握れてたニキはどんな根拠で握ってたのか知りたい
すごいよなあ

46: 2017/12/07(木)01:44:01 ID:VLu
まさにみんなが話してる論点故にバブってる感じがするわ
技術的な凄さと、価値がよくわからないことこれは投機しやすい
価値がよくわからないから(価値がないとは言っていない)

53: 2017/12/07(木)01:45:22 ID:zKb
>>46
仮想通貨にバブみを感じる

55: 2017/12/07(木)01:45:37 ID:PTR
>>53
えぇ…引くわー

48: 2017/12/07(木)01:44:12 ID:zFO
手数料も両替もいらない国際通貨としての仮想通貨はすげーとは思うけどそれで金稼ぎしようとは思わんわ

61: 2017/12/07(木)01:48:27

ID:EVJ

>>48
金稼ぐとか稼がんとかはどうでもええねん
技術的にすごい事なのに「仮想通貨=詐欺、ねずみ講」って認知の銭ゲバがおるのが気になんねん

65: 2017/12/07(木)01:50:12 ID:zFO
>>61
それは仮想通貨の有用性や画期的さを説明せずにお金稼げる!株より儲ける!億り人!とか言ってキャッキャッキャッキャッとマネーゲームに興じてるお前みたいなガイジがおるからやん

63: 2017/12/07(木)01:49:41 ID:gU3
>>61
ここにそいつがおらんのにいきり倒されても周りはどう反応したらええねん

69: 2017/12/07(木)01:51:45

ID:EVJ

>>63
>>65みたいな「仮想通貨の話してる人は金稼ぎたい人」って認識のやついるじゃん目の前におるじゃん

49: 2017/12/07(木)01:44:39 ID:PAR
安全云々の批判はRSAの仕組みを理解したうえでやれ
価値が変動しやすいから金儲けのためにやってる奴はアホやとおもうけど

50: 2017/12/07(木)01:44:54 ID:I0V
こういうのって興味ない奴にまでハイテンションで叫び回ってる時点で鬱陶しいって人の気持ちは理解できないんだろうかね

56: 2017/12/07(木)01:46:07 ID:VLu
>>50
ワイはわりと好きやで
なかなかバブルってお目にかかれないから

59: 2017/12/07(木)01:48:14 ID:PAR
でも財産隠しにはもってこいやとおもう

62: 2017/12/07(木)01:49:34

ID:EVJ

>>59
誰が誰に送金したとかの情報は誰でも見れるから資金隠しとか脱税とかには向いてないぞ
知ったか乙です

102: 2017/12/07(木)02:03:10

ID:EVJ

買う買わんの話はどうでもええねん
どうせここで「ビットコインはまだ上がる!」って言っても「ビットコインは下がる!」って言ってもどっちも信用できんわけだし

105: 2017/12/07(木)02:09:15 ID:PTR
このスレなんでこうなったんやろ
イッチの言ってることそんなにおかしくないと思うんやが…

106: 2017/12/07(木)02:11:19 ID:fuA
>>105
金儲け云々じゃなく技術や仕組みに興味あるって言ってるのに
技術の話せんでビットコイン否定してる勢力を否定してただけやったからやろな

109: 2017/12/07(木)02:13:10

ID:EVJ

>>106
明確な技術の話あったか?
すまん、レスに返してるので精一杯だったわ

110: 2017/12/07(木)02:13:39 ID:gU3
>>109
お前がするんやで

64: 2017/12/07(木)01:49:48 ID:VLu
技術屋、思想家、投機家みなすごいと思ってるやろ
こんなことなかなかないで

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512576485/




スポンサーリンク