仮想通貨の最新情報をお届けします!

それは「通貨同士の仲介をする仮想通貨である 」という点です

一般的に「リップル」や「リップルコイン」と呼ばれていますが、これは仮想通貨の正式名称ではありません 。正しくは「XRP(エックスアールピー)」 で、アメリカの Ripple Labs Inc(リップル・ラボ社)が開発した通貨です。公開は2012年。通貨単位には「XRP」が使われています。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

・アメリカの大手仮想通貨取引所
・取り扱う仮想通貨は200種類以上 と世界最大規模
・日本語に対応していないため、英語が得意でマイナーコイン の取引をしたい方におすすめ!

以上のことからわかるとおり、リップルは仮想通貨のなかにあって、極めて法定通貨に近い仕組みで動いている通貨ということができそうです。

まだまだリップルには他にはない特徴があります。それは「通貨同士の仲介をする仮想通貨である 」という点です。つまり、ビットコインなど他の仮想通貨とは違い、送金先の通貨に合わせて即座に両替・移動ができるよう、仲介用の通貨として銀行間のネットワークを担うために開発 されているのです。
例えば国際送金をするとき、日本円からアメリカドルに両替すると高い手数料がかかります が、日本円→XRP、XRP→ドルのように替えれば手数料が安く済みます 。外貨両替がXRPだけで済むことになるのは、国際的な取引が多い企業にはありがたいシステムですよね。

リップルは国内で絶大な人気を誇る仮想通貨です。他のアルトコインと比較しても国内の取引所で扱われていることは多く、売買するにあたって不自由することはまずない でしょう。

数年後、今より仮想通貨が広まった世界で、仮想通貨と言えばリップルになると信じてます!その日が来るまでリップルをガチホし続けます!

スポンサーリンク