エアドロップの準備として必要な物まとめ。参加する前に用意しておくと便利です。
エアドロップでは無料でトークンを貰う事が出来ます。一回準備しておくとずっと使用する事が出来て効率よくエアードロップに参加する事が出来ますので紹介したいと思います。
- 携帯電話
- メールアドレス
- パスポート&写真など
- マイイーサウォレット
- SNSアカウント
- エアードロップの情報
エアードロップとは
この記事をご覧の方の多くは「エアードロップとは何か?」をご存知かと思います。
もしエアードロップに関して基本的な事をご存知ない方はこちらの記事をご覧ください。
エアドロップに必要なもの
こちらはエアードロップに必要なものです。必ず必要ではありませんが、一度準備しておくと便利だというだけではなく、安全でもあります。
① 携帯電話
電話番号を登録して不安かと思いますが、連絡が来ることはまず無いです。
ただし絶対無いということはありえませんのでご理解ください。
場合によっては登録の際の電話登録が必要になります。目的としてはどこの国のユーザーか知る為、同じユーザーが複数アカウントでか登録しないようにする為かと思います。よくSMSで電話番号認証するアレです、認証に使用したりします。
この携帯電話はみなさん持っていますので、これ以上詳細の内容は書かなくても大丈夫かと思います。
ただ気になるのが、「登録して電話かかってこないか?」気になるかと思います。今までの経験から申し上げますと暗号通貨関連で今まで多くのサイトで電話登録しましたが、勧誘などの電話はかかってきた事がありません。
ただし、今まで電話がきた事がいないからこれから絶対電話が来ないとは限らない事をご理解ください。
② メールアドレス
新しくメールアドレスを用意した方が良いです。
新しく用意することで危険を避ける事ができます。
メールアドレスはみなさん持っているかと思いますが、新しくエアドロップ専用でメールアドレスを用意した方が良いかと思います。
理由としては「不正アクセスに利用される」「フィッシング詐欺のリスクがある」という2つの危険があるためです。
それらの危険を避けるためにも、新しくメールアドレスを登録した方が良いかと思います。
エアドロップの危険な点の詳細に関してはこちらをご覧ください。
③ パスポート&写真など
パスポートはKYCの為にいつようになります。
ただ写真などは必要になってから用意すれば良いので、後からで良いかと思います。
エアードロップに参加した際に、KYC(身分証明)が必要になってくるケースがあります。
その際に、「パスポート番号の入力」「パスポートの見開きの写真」「パスポートと一緒に写っている写真」を使います。
良い暗号通貨ほどコンプライアンスを遵守するため、KYCを行う傾向があります。
パスポートは必ず取得して準備をお願いします。
「パスポートの見開きの写真」「パスポートと一緒に写っている写真」などは必要になってから撮影すればずっと使えますので、前もって準備する必要は無いです。あるとベターと思っていただければ良いかと思います。
パスポートの見開きの写真はこのようなものです。パスポートの詳細情報が見れる様にスマホで写真、あるいはスキャンして準備をしてください。
また「パスポートと一緒に写っている写真」とはこの様なものです。パスポートが本人の物である事を証明するための写真です。
④ マイイーサウォレット
トークンをもらう為にマイイーサウォレットが必要になります。
マイイーサウォレットはトークンを貰うためのウォレットとして必要です。
ウォレットはその名の通り財布みたいな物です。コインを保管しておく場所です。
このウォレットにエアドロップで貰った暗号通貨(トークン)を受け取るのに使用します。取引所のウォレットだと受け取りが出来ませんので、必ずマイイーサウォレットの作成をお願いします。
もし既にマイイーサウォレットを持っている人が入ればエアードロップ専門で用意するのも良いかと思います。
マイイーサウォレットの作成などに関してはこちらをご覧ください。
⑤ SNSのアカウント
この3つのSNSのアカウントが必要です。
- Telegram
AirDropではSNSのアカウントが必要です。SNSのアカウントが無くても参加できるエアードロップも多くありますが、多くのトークンをもらう為にも用意する方が望ましいです。
⑥ エアードロップの情報
airdropに参加するにしても、どこでいつどのようにエアードロップが行われるかを知る必要があります。
実はエアードロップで利益を得るためにはこれが最も重要かと思います。
エアードロップに関する情報はcryptocurrency.newsで随時公開していく予定です。
更新情報を知る方法は無限にありますが、以下の様な方法で知れます。
古典的てではありますが、サイトに毎日アクセスして頂くとエアードロップが更新されているかを確認する事が出来ます。
効率の良いやり方としてあTwitterではこのようにサイトが更新された際にIFTTTを経由して自動でツイートされます。Twitterアカウントにフォローしていただければサイトが更新されたタイミングで知る事が出来ます。
エアードロップの危険を回避する方法~初心にはまず知ってもらいたい情報 https://t.co/VPebuHuqCY
— CryptoCurrency.news (@locoimportcom) July 18, 2018
他にもLINE@に登録いただけると情報な情報を中心に配信します。これは手作業で配信するために、ツイッターとは別の内容を配信します。エアードロップの情報をもれなく受けたい人は「Twitter」「LINE@」のどちらも登録していただけるとベストかと思います。